LGBT SOGIに関する基礎と取り組み

「LGBT」「SOGI」に関する基礎と取り組み ~労働組合に求められる法制度対応と職場環境づくり~

開催日 2024.3.27(水) 18:30-20:30

チケットのご購入・お申込みはイベント予約ページにて
当イベントは事前にチケットの購入が必要です。「チケット購入ご相談」よりお問い合わせください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。

概要

パワーハラスメント対策法が成立し、「SOGIハラ」「アウティング(※1)」がパワハラ対策の一貫として義務付けられることになりました。メディアでもその課題や現状が広く取り上げられている一方で、まだまだLGBTに関する理解が進まず、無理解な発言や対応が問題となり、訴訟になるケースもあります。職場や労働組合として、「何かしなければいけないのではないか」と思いながらも、「自分の周りにはいないから」と後回しになっているような現状もあるかもしれません。

本講座では「LGBT」や「SOGI(※2)」に関する基礎知識から、当事者たちが何に課題を感じ、「ALLY(※3)」として支援者は何をすべきかをワークを交えながら学びます。

  • ※1 アウティング:本人の性のあり方を、同意なく第三者に暴露してしまうこと。
  • ※2 SOGI:性的指向・性自認。
  • ※3 ALLY:アライ、LGBTを積極的に支援する人。

j.union Collegeについて詳しく見る

カリキュラム

  1. LGBT・SOGIに関する基礎知識
  2. SOGIに関わる困難事例と統計データ
  3. ワーク&ロールプレイ「当事者の日常を体感してみよう」
  4. 事例検討
  5. 法制度の動向
  6. 労働組合として必要な対応と好事例
  7. グループワーク

ポイント

  • LGBTについての基礎的な知識から解決策までを学ぶことができます。
  • 当事者の事例や対応例などが多く含まれ、学術的にも裏付けられた内容です。
  • 労働組合が「LGBT」「SOGI」について取り組む理由を知ることもできます。

実施日

2024/3/27

実施時間

18:30-20:30

担当講師

講師画像:神谷 悠一(かみや ゆういち)

神谷 悠一(かみや ゆういち)

  • LGBT法連合会事務局長
  • 内閣府ジェンダー統計の観点からの性別欄検討ワーキング・グループ構成員

【プロフィール】
1985年、岩手県盛岡市生まれ。早稲田大学教育学部卒業、一橋大学大学院修士課程修了(社会学)。 東京都豊島区男女共同参画苦情処理委員。日本女子大学 非常勤講師。早稲田大学ジェンダー研究所 招聘研究員。2020年9月から2022年3月まで、一橋大学にて客員准教授。LGBTを支援するNPO等の役員を10年間歴任し、2015年4月にLGBT法連合会(現在86団体)の事務局長に就任。日本労働組合総連合会事務局に約6年勤務し「LGBT・SOGI」担当。主なメディア出演に毎日新聞「人」欄、日本テレビ「スッキリ」など。共著に「LGBTとハラスメント」集英社新書。

ライブ配信の参加にあたって

使用WEBツール「Zoom」

j.union株式会社では、各機能を活用し、セキュリティの安全度を高めて活用しております。

Zoom使用にあたってのセキュリティに関するご案内(j.union株式会社)

受講にあたって必要なもの

  1. PCなどの端末
    • 1人1台、カメラ付きのPCを推奨します。
    • スマートフォン、タブレットの受講も可能です。
  2. イヤホン・ヘッドセット(イヤホンマイク)
  3. 静かでネット通信の安定した環境
    • 講座中に発話する可能性があります。
    • 有線LANの接続か、Wi-Fiルーターが近くにある環境。
    • テザリング機能は通信が不安定になる可能性がありおすすめしません。
  4. レジュメ
    • ある場合は当日、Zoomのチャットにて配布します。
  5. 筆記用具

備考

  • 定員になりましたらお申し込みをお断りする場合がございます。
  • 録音機器による録音はご遠慮ください。
  • 当フォーラムの議事録(「現場知レポート」)用に、その場の写真を撮ることがあります。予めご了承願います。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL:03-5339-8224(教育・キャリア支援グループ直通)

チケットのご購入・お申込みはイベント予約ページにて
当イベントは事前にチケットの購入が必要です。「チケット購入ご相談」よりお問い合わせください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。