チケットのご購入・お申込みはイベント予約ページにて
当イベントは事前にチケットの購入が必要です。「チケット購入ご相談」よりお問い合わせください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せフォーム、もしくは、info.ku-mi-ai@j-union.comへお問い合わせください
概要
テレワーク導入により職場内・組合内での直接コミュニケーションは減少の一途をたどっています。しかし、オンラインであってもコミュニケーションを取る事はなくなりません。そして「会わない」からこそ信頼関係構築もこれからの世の中では非常に重要になっていきます。
この研修では信頼関係構築のためにどのようにコミュニケーションを取りことが重要なのか、相手想いに考え、日々の様々な場面におけるコミュニケーションに活かしていただきます。信頼関係構築のために今からできることをシンプルかつ明瞭に学んでいただきすぐに実践できるプログラムとなっています。
カリキュラム
- アイスブレーク
- 講師自己紹介/人間関係の重要性
- 信頼関係構築の2ステップと信頼関係の落とし穴
- (1)コミュニケーションが継続的にあること
- (2)コミュニケーション時信用してもらうこと
- 信頼関係は1度構築しても永続しない理由/絶え間ない努力の重要性
- コミュニケーションを成立させるために重要なこと
- コミュニケーションはキャッチボールという事を意識する/相手との温度差がコミュニケーション量を減らす
- コミュニケーションをしたいと思われるための立ち振る舞いとは/相手との違い出た時の捉え方
- コミュニケーションの量と質を上げるための話し方・聴き方
- コミュニケーション時信用してもらうために重要なこと
- 人間はどのような時に信用するか(安心感を与える重要性)/コミュニケーションで安心感を提供するために「見えないもの」を感じさせないことの重要性
- コミュニケーション時「明瞭・集中・言動の一致」が信頼関係へ
ポイント
- ペアワークを行いながら楽しく信頼関係構築のイメージを明確につかんでいただきます。
- わかりやすくシンプルなキーワードや使いながら学びを深めていきます。
- 難しいことではなく「今日からできるコツ」を伝えるので実践にすぐに生かせます。
実施日
2024/4/10
実施時間
18:30-20:30
担当講師

藤野 裕道(ふじの ひろみち)
- 日本メンタルヘルス協会 公認カウンセラー
- 精神保健福祉士(第70805号)
【プロフィール】
同志社大学法学部を卒業、2003年4月株式会社ジェイアール東海髙島屋入社。その会社の労働組合にて3期6年組合執行委員を歴任し、内4年間は書記長として組合執行部を経験。書記長時代に仲間のメンタル相談にうまく答えられない経験をし、メンタルヘルスや福祉やコミュニケーションについて学び、独立。現在は労働組合や小学校や企業で精神保健スタッフや研修・セミナー講師を行う。
ライブ配信の参加にあたって
使用WEBツール「Zoom」
j.union株式会社では、各機能を活用し、セキュリティの安全度を高めて活用しております。
Zoom使用にあたってのセキュリティに関するご案内(j.union株式会社)
受講にあたって必要なもの
- PCなどの端末
- 1人1台、カメラ付きのPCを推奨します。
- スマートフォン、タブレットの受講も可能です。
- イヤホン・ヘッドセット(イヤホンマイク)
- 静かでネット通信の安定した環境
- 講座中に発話する可能性があります。
- 有線LANの接続か、Wi-Fiルーターが近くにある環境。
- テザリング機能は通信が不安定になる可能性がありおすすめしません。
- レジュメ
- ある場合は当日、Zoomのチャットにて配布します。
- 筆記用具
備考
- 定員になりましたらお申し込みをお断りする場合がございます。
- 録音機器による録音はご遠慮ください。
- 当フォーラムの議事録(「現場知レポート」)用に、その場の写真を撮ることがあります。予めご了承願います。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせTEL:03-5339-8224(教育・キャリア支援グループ直通)
チケットのご購入・お申込みはイベント予約ページにて
当イベントは事前にチケットの購入が必要です。「チケット購入ご相談」よりお問い合わせください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せフォーム、もしくは、info.ku-mi-ai@j-union.comへお問い合わせください