既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。
概要
自分自身のビジョンやミッション・バリューを言語化したことはありますか? 一言でいうと、ミッションとは「存在意義」、バリュー=は「価値基準・行動指針」です。誰にでも生きてきた中で大切にしてきた事や自分の価値観があります。そのことを頭の中で考えるだけではなく言語化ができると、自分の考えていたことが明確になり、その後の自分のビジョンが立てやすくなります。
本セミナーでは、まずは自分自身のミッション・バリューに気が付くきっかけとして、ワークグラムというツールを使います。ワークグラムでは、自分自身の価値や喜びを知り、他者と共有することで自己理解を深めていくことができます。不確実性の時代といわれる中でも前向きに生きていくためには、自分軸を再認識することは必要不可欠です。また同じ組織で行うと、相互補完や組織力強化にも繋がります。
カリキュラム
- イントロダクション
- 組織のミッションと個人のミッションについて
- ワークグラム
- 自分の価値観と関心領域を把握しよう
- 仲間と共有し、コアの関心に気づこう
- 自分自身のミッションを言語化してみよう
- being 普段こうありたい
- 社会性doing 誰かに貢献したい
- 「らしさ」の活用方法
- 価値観の違いによるエネルギーの消耗をなくすために
ポイント
- 自分自身の存在意義・価値基準を言語化することで、自己理解と他社認知を深め、日々生きやすくなります。
実施日
2024/6/26
実施時間
18:30-20:30
担当講師

成田 桃子
- j.union株式会社専属講師
- Happy first FA/ワークグラム・アドバイザー
【プロフィール】
2016年、j.union株式会社に入社。現在に至るまで営業担当として全国約300以上の労働組合の活動支援に携わる。近年では、職場コミュニティデザイン研究会スタッフとして、「職場の仲間同士がもっと本音で話し合い、人としてつながって、笑顔があふれる職場をつくりたい」。そんな想いのあるユニオンリーダーが集い、試行錯誤する研究会を運営している。 また、ワークグラム研修、ビジョンプロジェクトや職場自治の運営支援などにも注力している。
ライブ配信の参加にあたって
使用WEBツール「Zoom」
j.union株式会社では、各機能を活用し、セキュリティの安全度を高めて活用しております。
Zoom使用にあたってのセキュリティに関するご案内(j.union株式会社)
受講にあたって必要なもの
- PCなどの端末
- 1人1台、カメラ付きのPCを推奨します。
- スマートフォン、タブレットの受講も可能です。
- イヤホン・ヘッドセット(イヤホンマイク)
- 静かでネット通信の安定した環境
- 講座中に発話する可能性があります。
- 有線LANの接続か、Wi-Fiルーターが近くにある環境。
- テザリング機能は通信が不安定になる可能性がありおすすめしません。
- レジュメ
- ある場合は当日、Zoomのチャットにて配布します。
- 筆記用具
備考
- 定員になりましたらお申し込みをお断りする場合がございます。
- 録音機器による録音はご遠慮ください。
- 当フォーラムの議事録(「現場知レポート」)用に、その場の写真を撮ることがあります。予めご了承願います。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせTEL:03-5339-8224(教育・キャリア支援グループ直通)
既にイベント予約ページに組織管理者登録済みのお客様は「イベント予約ページはこちら」よりログイン後チケットを購入しイベントの予約をしてください。