【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
■ 実施日時
2025/10/15 (水) 14:00-17:00
■ 講座名
春闘の捉え方と展開法
■ 概要
日本経済をより良くしていくためには賃上げを行い、個人の消費を増やすことが求められます。そのことは労使共に理解しており、春闘の大義とも言えます。
しかしながら個別労使においては、春闘による賃金改善がその後の企業利益への影響や労使の成長にどう繫がっていくかが重要となります。
当講座では、 2025年春闘も振り返りながら、今後の労使の発展と一人ひとりの組合員の成長に繋がるための春闘の展開を中心に解説していきます。
■ カリキュラム
-
1. なぜ?日本にとって春闘が必要なのか
-
2. 春闘の考え方と進め方
-
3. 春闘要求の根拠をどのように示すのか
-
4. 春闘要求に向けた取り組み
■ 担当講師
吉川 政信(きっかわ まさのぶ)
j.union株式会社 講師:東京オフィス勤務
主にユニオンビジョンの策定、人材育成計画づくり、春闘支援を担当。労組の皆さまとの論議の進行や各種プロジェクトのコーディネートを通じて、「構想で終わらせない」具体的な推進を常にサポートしている。