【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
■ 実施日時
2025/10/22 (水) 18:30-20:30
■ 講座名
労働組合のこれからの「経営対策」
■ 概要
変化の激しい時代に、自分たちの雇用と賃金を拡大していくためには経営対策活動は必要な取り組みです。
本講座では広義の意味での経営対策活動として、労働組合が主体となって「経営」へ提案していく活動の意義と手法について学びます。
長期にわたり
持続的に会社の成長を実現していくために組合がどのように貢献できるかを考えるとともに、このような活動が自分たちの賃金の原資を拡大していることを解説します。
■ カリキュラム
-
1. 労働組合のこれからの経営対策
-
2. 経営対策と連動した職場での活動
-
3. 労働組合の課題形成力
-
4. 労使協議・交渉での提案
■ 担当講師
綱島 廣太郎(つなしま こうたろう)
j.union株式会社 講師:名古屋オフィス勤務
労働組合が行う調査の企画・分析、研修会の講師を行っている。
「働きがいを科学する」をテーマに対話を軸とした学びの場を通じて、組合活動の価値を最大化し、日本の「働く」をよりよいものに変えていきたい。