【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
■ 実施日時
2025/11/20 (木) 12:05-12:55
■ 講座名
【ランチタイムセミナー】 ハラスメント講座発展編 ハラスメントに振り回されないコミュニケーションのコツ
■ 概要
職場での仕事は、日々のコミュニケーションの積み重ねで成り立っています。やり取り次第で仕事がスムーズに進むこともあれば、ぎくしゃくして働きにくくなることもあります。特に「指導」の場面では、伝える
側は適正な指導と思っていても、受け手には不快に感じられたり、ハラスメントと捉えられる場合も少なくありません。
本セミナーでは、そうした誤解を防ぐための適切な指導方法を学ぶとともに、受け手側が自分を守るためにできる対応や、安心して意見を伝える方法についても考えていきます。マインドとスキルの両面から「しない」「受けない」ためのポイントを整理し、組合員一人ひとりが健全な人間関係を築けるようサポートします。
日常のコミュニケーションを見直すきっかけにしてみませんか。
■ カリキュラム
-
1. ハラスメントの判断ポイント
-
2. パワハラと誤解されるコミュニケーション
-
3. 指導の仕方と対応方法
-
4.ハラスメントを受けないための対策
-
5.日常から心がけるコミュニケーション
-
6.イキイキ働く職場づくりへ
■ 担当講師
池上 元規(いけがみ もとき)
j.union株式会社 講師:東京オフィス勤務
社会保険労務士法人j.union 代表/社会保険労務士 年間100件以上の労務相談に対応し、1,200回を超えるセミナー・ ワークショップを実施。組合役員が楽しく主体的に学び、成長できる場 づくりを大切にしています。これからの働き方に寄り添い、よりよい組織 づくりを一緒に考えていきます。