【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
■ 実施日時
2025/12/3 (水) 18:30-20:30
■ 講座名
財務分析応用 ~管理会計・財務分析~
■ 概要
【参加対象者】:
財務諸表を「読む」だけでなく、業務や意思決定に「活かす」方法を学びたい方 ※知識目安:簿記三級程度ですが、必須ではありません
「財務諸表は理解できるものの、それぞれの指標を活用できていない」「財務データからどのような対策を打ち出せばよいのかを理解したい」「経営陣はどのようなポイントを重視しているのかを知りたい」など、財務諸表の活用方法についてお悩みではありませんか。
当講座では、損益分岐点分析、予算差異分析などの管理会計の基礎を押さえつつ、収益性・安全性・効率性などの主要な財務指標を用いた分析方法を実践的に解説します。これにより企業の業績やコスト構造を把握し、経営者に対して合理的な主張を展開できるようになることを目指します。
経営の視点を理解し、より効果的な交渉を行うための知識を深める場として、ぜひご活用ください。
■ カリキュラム
-
1. 管理会計とは
・企業の意思決定と会計
・損益分岐点計算
・差異分析
-
2. 財務分析
・安全性、収益性、効率性分析
・労働分配率、設備装備率
・複数年の財務諸表の活用
■ 担当講師
松井 宏(まつい ひろし)
j.union株式会社 講師:東京オフィス勤務
中小企業診断士 労働組合の業務をシステム面から支援しています。組合の皆様が抱える「困りごと」に寄り添い、役員・組合員の方々がより注力したい活動に集中できるよう、縁の下の力持ちとして全力でサポートしていきます。