労働組合の未来をデザインしよう​

【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
お電話での
お問い合わせ
※「カレッジの件」とお伝えください。

実施日時

2025/12/10 (水) 18:30-20:30

講座名

労働組合の未来をデザインしよう​

■ 概要

地球規模での持続可能性の課題は、私たちの働き方や会社、そして社会のあり方に大きな変化を迫っています。これまでの経済中心の社会から、人間性を重視する社会へとシフトする必要があります。これがいわゆるSDGs(持続可能な開発目標)です。正解はありませんし、先延ばしもできません。

私たちは、これまでの働き方、企業のあり方、社会のシステムを根本から見直し、未来を共にデザインしていく必要があります。その重要な担い手の一つが、もともと人間性を重視してきた労働組合です。

本セミナーでは、未来の労働組合をデザインするためのヒントをお話しします。​​​

カリキュラム

  1. 1. ソーシャルシフト (社会を問い直す)​​

  2. 2. カンパニーシフト (会社を問い直す)​

  3. 3. ワークシフト (働くを問い直す)​​​

  4. 4. ユニオンシフト (組合を問い直す)​​

担当講師

服部 恵祐(はっとり けいすけ)​​​

j.union株式会社 代表取締役社長

新しい労働組合像を探究し、既成概念の枠を超えたユニオンシフトの応援をしている。​
「難しいことを、わかりやすく、奥深く」をモットーに労働組合での研修実績は2,500回以上。​​