ミドルシニアのキャリアについて考える​

【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
お電話での
お問い合わせ
※「カレッジの件」とお伝えください。

実施日時

2026/1/28 (水) 18:30-20:30

講座名

ミドルシニアのキャリアについて考える​​

■ 概要

自分自身が経験するすべての中に成長する機会が​あると考えています。ものの見方を少し変えるだけで​違う世界が見えてきます。​

今までのキャリアを整理​することによって、今まで見えてこなかった自分に気づいていただき、ミドルシニアの参加者の方々に今後の活動イメージを見いだすことで前向きになっていただける講座です。​​​​

カリキュラム

  1. 1. チェックイン 自己紹介(グループワーク)​

  2. 2. キャリア&ミドルシニア世代の置かれている環境について​

  3. 3. ミドルシニアのキャリアについて考える​​​​

  4. 4. キャリアデザイン体験
    ・ ライフラインチャートやマンダラチャートを作成し、その後グループ内で共有

  5. 5. チェックアウト 感想共有​​​​

担当講師

上條 昌彦(かみじょう まさひこ)

国家資格キャリアコンサルタント/JCDA公認CDA

精密機器メーカーで約30年にわたり商品開発(実務経験15年 プロジェクトマネージャー2年 組織マネージャー経験13年)と携わる。2019年から企業内キャリア支援の部署に異動し、約300名の方のキャリア相談を支援。現在は需給調整機関においてミドルシニアのキャリア支援を中心に活動の幅を広げてる。​​