仕事でも日常でも役立つ​ 伝わる文章の基礎講座

【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
お電話での
お問い合わせ
※「カレッジの件」とお伝えください。

実施日時

2026/2/25 (水) 18:30-20:30

講座名

仕事でも日常でも役立つ 伝わる文章の基礎講座​

■ 概要

他人の文章を読んだときに、この人の文章はわかりやすいなと感じることもあれば、この人の文章はわかりづらい・何が言いたいかわからない、と感じることもあるでしょう。​​

わかりやすい文章にはポイントがあります。この講座では「わかりやすく伝わる文章」を書くための様々な練習を行い、そのポイントを実践的に学びます。​​​​

書く力を磨きたい方、苦手意識がある方に、ヒントとなる内容をお伝えします。​​​

カリキュラム

  1. 1. 客観的な自己紹介(ワーク)​​

  2. 2. 伝わる文章とはどんなもの?​
    文章を書く三大基本​

  3. 3. 伝わる文章を書くための3つのポイント​​​

担当講師

大谷 亮典(おおたに りょうすけ)​​​​​

j.union株式会社 講師(情宣担当):東京オフィス勤務​

なにごとも基本が大事ですが、広報だって同じです。これからも変わらない、活動の「基本」と、AIの台頭により大きく変わった「最新のやり方」をお伝えしていきます。​​