メンタルヘルスセルフケア研修​ ~自らの力で心豊かで前向きな毎日を~

【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
はじめての方はコチラ!
仮登録へ
※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
お電話での
お問い合わせ
※「カレッジの件」とお伝えください。

実施日時

2026/4/22 (水) 18:30-20:30

講座名

メンタルヘルスセルフケア研修​ ~自らの力で心豊かで前向きな毎日を~

■ 概要

日常生活を送るうえで心の健康は必須ですが、なかなか心のセルフケア方法は学べません。自分の心のセルフケア方法を学び、自らの日々の意識や行動により、心豊かで前向きな日常生活を継続していくことを目的としています。様々な話題を楽しく展開しながら実際には見えない「自分の心」が不健康になる仕組みとその対処法などを一緒に考えていきます。​​​​​

カリキュラム

  1. 1. アイスブレーク ~自分の捉え方と感情の関係~​​

  2. 2. メンタル不調の兆候① リズムの乱れ​

  3. 3. リズムの乱れが起こった時の対処法​​​​​

  4. 4. メンタル不調の兆候② 内にためこむ​​​​​

  5. 5. 内にためこまないようにするための対処法​

担当講師

藤野 裕道(ふじの ひろみち)​​​​​​

日本メンタルヘルス協会 公認カウンセラー・精神保健福祉士​​

「心豊かで笑顔あふれる相手想いな人間創り」をテーマに研修講師や心理カウンセラーとして活動する実践家。​
これまでの講義回数は3,000回を超え、カウンセリング回数も4,000回を超える。​​
すべての研修を企業団体の実情に合わせており、 “自分ごと化”しながら楽しく考え、学ぶことができます。​​​​​