【チケットの購入・お申し込み】
予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
					予約システム
(イベント予約ページ)への
登録が必要です。
							はじめての方はコチラ!
仮登録へ
						仮登録へ
								※仮登録後、案内メールをお送りいたします。
							
										
							登録済の方はコチラ!
予約システム(イベント予約ページ)へ
						
					予約システム(イベント予約ページ)へ
								※予約システム(イベント予約ページ)から行えます。
							
						■ 実施日時
2026/8/26 (水) 12:05-12:55
■ 講座名
【ランチタイムセミナー】
資産寿命を意識した資産形成術      
~人生100年時代の活きる知恵~
■ 概要
2019年に老後2,000万円問題が起こり、老後のお金や年金制度についての関心が高まっています。最近は人生100年時代と言われ、資産寿命を考えると早くから老後資金および資産形成についての知識が必要です。
本講座は、老後の生活費を考えるうえで大きなウエイトを占める公的年金制度のしくみ、ご要望の多い企業型DCや個人型DC(iDeCo)および新NISAを利用した資産形成術について、年金のプロフェッショナルがわかりやすく解説します。 
■ カリキュラム
- 
            
1. 基調講演【人生100年時代の到来】 
 - 
            
2. 公的年金制度の概要
 - 
            
3. 退職金と企業年金の関係・確定拠出年金
 - 
            
4. 新NISA活用術
 
■ 担当講師
高伊 茂(たかい しげる)
高伊FP社労士事務所 代表/ファイナンシャル・プランナーCFP®/社会保険労務士/NPO法人ら・し・さ監事・終活アドバイザー
信託銀行勤務を経て、相続・年金分野に精通した独立系FP・社労士。多数の講演・相談実績を持ち、「年中無休の精神」で終身現役を貫く。著書に『定年を楽園にする仕事とお金の話』

