j.unionの
サービス
労働組合が取り組む
『人材育成支援』
組合員の声、心を力に変える
『調査活動支援』
仲間に伝え、共に育みあう
『情宣活動支援』
組合活動を円滑化する
『ITソリューション』
お知らせ一覧
オープンセミナー
お客様の声
サイト内検索
お問い合わせ
コーポレートサイト
定番!BEST主義のリーダーシップ開発12講座
労働組合の経営学的意義と機能(第1講座)
ねらい 本セミナーは、労働組合の活動が企業の存続・発展になくてはならないものであることを学びます。組織内コミュニケー…
オンラインでの労使交渉・協議の進め方 (第7講座)
講座概要 労使関係は力関係ではありません。当然ですが労使交渉・協議によって相手から成果を得るには、相手との関係をW…
これからの労働組合の経営対策活動(第12講座)
講座概要 先行き不透明な時代において、自分たちの雇用と賃金を守るためには、経営対策活動は必要な取り組みです。短期的…
職場討議・集会の進め方(第9講座)
講座概要 職場討議・集会は組合活動の中で、最もベーシックで数多く求められる活動です。しかし、多くの役員は、その手法…
コミュニケーション力開発(第6講座)
講座概要 組合活動を進めていくにあたって、組合役員に一番求められる能力、それはコミュニケーション能力です。 …
発言力を強められる組合役員の立場と役割(第3講座)
講座概要 組合員が組合活動を評価し満足度を高めるためには、組合役員がどのような時、どのような立場で、どのように発言…
21世紀に向けた労働組合の経営戦略(第2講座)
講座概要 組合員の組合離れ(関心ない、興味ない)はどうして生じるのか、また、それに対してどのように対処していけばよ…
部下の育成と教育・研修技法(第8講座)
講座概要 労働組合の存在意義を高め、組合活動を機能させるためには人材育成が最重要となります。本講座では日常の組合活…
組合による会社風土改革と問題解決力の開発(第10講座)
講座概要 私たちは、日々仕事やプライベート、組合活動など様々な問題に直面します。それらを乗り越えていくためには何が…
組合役員としてのリーダーシップ開発(第5講座)
講座概要 組合役員として日常の職場の中でリーダーシップを発揮していくにあたって、どのような点に注意して、どのように…
1
2
ホーム
/
サービス情報
/
労働組合が取り組む人材育成支援の研修・セミナー
/
教育・研修プログラム
/
定番!BEST主義のリーダーシップ開発12講座
教育・研修プログラム
組合役員人材育成
マネー・ライフプラン
カルチャー・趣味系
ヘルスケア
ビジネススキル
一覧に戻る