キャリアカフェ:語って気づく私の未来 〜ゆるやかな対話から始めるキャリアづくり〜

LAB022182238

講座概要

「主体的なキャリア形成」が推奨されるようになって数年が経ちましたが、実際、従業員の方々からは 「どこから考え始めたら良いのか」 「自分の強み・やりたいことがわからない」 「漠然とした不安があってなかなか言葉にできない」 「自分はこうありたいと思っても、それを口に出すには勇気がいる。わがままではないのか」といったお声が聞かれます。

そもそも、ご自身の生き方・働き方について考えたり話したりする機会は、そう多くないのではないでしょうか。本講座では、同じ職場で働く人たちが、 最低3回シリーズのワークショップ形式で共にキャリアの考え方について学び、グループワークではキャリアコンサルタントと共に対話をする経験を していただきます。そして、キャリア形成に関する共通言語を持ち、相互理解を深め、応援し合える職場の文化づくりの礎を築きます。

対象者

  • ・キャリアについて、グループで考えることに興味のある方(3名✖️1〜2グループ)

よくあるお悩み

  • ・自分の大事にしているものや強みが、いまひとつ分からない。
  • ・自分のこれからのキャリアを、何を軸に、どう考えたら良いのかを知りたい
  • ・同僚の例も参考にしながらキャついて考え、お互いリアにに応援し合えるチームを作りたい

研修の特徴

  • ・プロティアン・キャリア理論に基づき、自分を主役にしたキャリア形成の考え方が学べる
  • ・自分の価値観や強み、自分のパーパス(存在意義)を言葉にできる
  • ・社会や個人を取り巻く変化に対して、自分がどんな知識・経験・スキル・人脈を増やしていくか決められる
  • ・キャリア目標と行動計画をたて、それを実践した上での感想を同僚と共有できる

参加者の声

  • ・個人ワークとグループワークの両方があったので、じっくりと考えることができた。
  • ・対話をしながら進んだので、その中でも気づきや新しいアイデアが得られた。
  • ・自分の人生の転機になったかもしれない、と思える時間だった。

カリキュラム案(2時間 現地にて オンライン)

★1日目(マイ・パーパス・ワークショップ)
本講座を「ダイジェスト版」として、1回完結で開催することも可能です

パーパスとは ミニ講義
【自己理解】
  • 感謝のワーク·価値観のワーク
個人ワーク +キャリコンとのグループ対話
【マイ·パーパス】
  • 5年後の空想ワーク·マイ·パーパス(自分の存在意義)の言語化
個人ワーク +キャリコンとのグループ対話
【個人のパーパスと組織のパーパス】
  • 接点の発見·明日へのアクションへ
個人ワーク +キャリコンとのグループ対話
まとめ ミニ講義

★2日目(キャリアの未来戦略編)
【振り返り】
  • パーパスを意識した行動と感想共有
個人ワーク +キャリコンとのグループ対話
【自分の軸の言語化】
  • 人生のハイライト·心地よい立ち位置と発揮したい強み
ミニ講義+個人ワーク+キャリコンとのグループ対話
【変化への対応】
  • 会社や組織のピンチとチャンス·私のピンチとチャンス
ミニ講義+個人ワーク+グループで共有
【キャリアの未来戦略を考える】 3年後のキャリア目標(仮)·自分を磨き、挑戦し続ける·人と繋がり、発信する ミニ講義+個人ワーク+キャリコンとのグループ対話
まとめと質疑応答 ミニ講義
★3日目(キャリア戦略会議)
【前回からの行動の振り返り】
  • できたこと、できなかったこと、その要因
ミニ講義+個人ワーク+キャリコンとのグループ対話
【キャリア戦略の軌道修正は必要か】
  • キャリア目標または行動目標を変える?
個人ワーク+キャリコンとのグループ対話
【キャリア戦略の磨き上げ】
  • キャリア目標の確認·次の行動計画作成
個人ワーク+キャリコンとのグループ対話
質疑応答·感想共有 全体

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
キャリアカフェ:語って気づく私の未来 〜ゆるやかな対話から始めるキャリアづくり〜【LAB022182238】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する