対象者
- ・組合役員
よくあるお悩み
- ・なんとなく自己流で相談を受けているため、自信が持てない
- ・キャリアに関する知識がなく、相談されることに不安を感じる
- ・相談者に対し、どのような関りをしていいかがわからない
研修の特徴
- ・キャリア相談を受ける際の心構えやスキルを身につけます。
- ・年代毎に抱えやすいキャリア課題やキャリアデザインの考え方など、キャリアに関する基礎知識を学び、相談を受ける際に必要な「傾聴力」と「質問力」について、ロールプレイを通して実践的なスキルを持ち帰ります。
カリキュラム案
1 | ◇キャリア相談に関する基礎知識
・キャリアとは ・年代毎の発達課題 ・キャリアデザインの考え方 | 講義 個人ワーク または グループワーク |
---|---|---|
2 | ◇キャリア相談の心構え
・キャリア相談とは ・【ワーク】どんな人に話を聞いてほしいか ・キャリア相談に臨む姿勢と心構え |
講義 個人ワーク または グループワーク |
3 | ◇キャリア相談に必要な「聴く力」
・傾聴とは ・傾聴の3原則(受容・共感・自己一致) ・【ワーク】相手の話を「聴く」 |
講義 |
4 | ◇キャリア相談に必要な「訊く力」
・質問の効果 ・質問の種類 ・良い質問と悪い質問 【ワーク】「質問」を考えるトレーニング | 個人ワーク または グループワーク |
5 | まとめと質疑応答 | 講義 |