対象者
- ・業務の中で発言や提案の機会が増えてきた層や自信を持って「伝える」力を養いたい方
- ・論理思考やプレゼンに苦手意識がある方
- ・労使協議や職場への説明など、「納得感」をもって伝えるスキルが求められる、組合役員
よくあるお悩み
- ・主張の構成が不明確で、「結局何が言いたいの?」となってしまう
- ・熱意はあるのに、「説得力に欠ける」と言われてしまう
- ・プレゼンや発表の際、緊張してしまい言葉が詰まる
研修の特徴
- ・論理的に主張や説明を行う具体的なポイントがわかる
- ・スピーチ実践とフィードバックを繰り返すことでスキルの定着が図れる
- ・論理的な主張、議論のエキスパート、ディベートのプロが講師を務める
参加者の声
- ・PREP法や論理構成のフレームワークが分かりやすく具体的なスキルを持ち帰ることができ、明日からの業務に活かせる
- ・講義だけでなく、「やってみる」ことでの学びが大きく、納得感のある研修だった
- ・緊張感もありつつ、講師の進行が上手く、ポジティブな空気の中で成長を感じられた
カリキュラム案(3時間 現地にて オンライン)
1 |
|
講義 |
---|---|---|
2 |
|
講義 |
3 |
|
講義 |
4 |
|
講義 |
5 |
|
講義/ワーク |
6 |
|
講義/ワーク |
7 |
|
ワーク |