そこが知りたい復職支援 ~安心安全な復職を実現するポイント~

そこが知りたい復職支援 ~安心安全な復職を実現するポイント~
LAB010301740

ねらい

これまで延べ約5000人以上の働く方々にメンタル面談を行った経験から研修を行います。
メンタル不調からの復職では、一定程度、再休業および勤怠不安定のリスクがあり、ご本人および受入れる職場の双方の理解と歩み寄りが大切です。本研修では安全な復職のために職場が知るべきことを分かりやすく具体的にお伝えします。

また、近年若年層のメンタルヘルス支援は、従来のものと若干対応法が異なることもあります。いわゆる『困ったケース』への対応方法や考え方もご要望に応じて講義してまいります。
 

ポイント

  • 職場でメンタル不調になったビジネスパーソン述べ4000人以上に面談をしてきた経験を基に、研修を行います。
  • 円滑な復職のために職場メンバーや組合員が知っておくべきことをお伝えします。
  • 本研修を通じて分からない不安を安心に変えていきます。
  • オンライン研修においてもグループディスカッションを多用し主体的な参加を促します。

カリキュラム案

  1. 再休業を予防する周囲の対応ポイント
    ・事例検討(こんな場合どうする?)
    ・業務分担はどのようにしたらよいか?
    ・話しかけても大丈夫?注意しても大丈夫?  

  2. 休業から復職までの基本を知る
    ・厚労省のガイドラインについて
    ・産業医等の面談の意義
    ・リハビリ出社の意義

  3. メンタル不調の基礎知識(ご要望に応じて)
    ・メンタル不調とは
    ・職場で見られる不調の予兆

よくある質問

Q.キャンセルしたい場合は?
A.お客さまの都合により、お申し込み済みの日程で開催できない場合は、講師費×下記料率のキャンセル料(非課税)が発生いたします。
 料率:お申し込み~開催日の31日前=5%  開催日の30~15日前=30%  同14~8日前=50%  同7日前~当日=100%
※弊社都合または講師の事由により開催できない場合は、上記キャンセル料と同条件(講師費のみ対象)を補償限度額といたします。

Q.セミナーをやりたいけど、どういった講師やセミナーが適しているかわからない場合は?
A.日時、開催場所、対象者、セミナーの目的、ゴールなどの情報をもとに、こちらで最適な講師やセミナーを提案させていただきます。担当営業または弊社人材開発グループ(電話:03-5339-8205)までご相談ください。

Q.セミナーの実施が確定したら何をすればいいの?
A.弊社担当者より、契約書である「講演・研修確認書」をお送りいたします。
ライブ配信の場合は上記のものに加えて、「セミナー配信に関しての覚書」等をお送りいたします。内容を確認いただき、各項目(日時や場所等、開催に関する詳細事項)に記入及びご捺印の上、弊社担当者まで送付をお願いいたします。講演・研修確認書の提出期限は原則セミナー開催1ヶ月前になります。講演実施にあたり必要となる備品のご案内(「講演実施に際してのお願い」)もいたします。

Q.セミナー当日までに申込者側がすることはある?
A.当日の参加人数や講師との待ち合わせ場所等詳細についてご連絡ください。弊社担当者より、担当講師のレジュメや資料をお届けします。お手数ですが必要部数のコピーをよろしくお願いいたします。備品の準備、その他会場のレイアウト確認および設営もお願いいたします。ライブ配信セミナーの場合は、申込者さまの通信環境についても確認が必要です。詳しくは、お送りする「ライブ配信環境確認シート」をご参照ください。

Q.他にセミナーの実施時にかかる費用はある?
A.宿泊先の手配をj.unionにご依頼いただいた場合は、一律9,000円(税別)を宿泊費として別途ご請求させていただきます。ただし、提携講師によっては、上記宿泊費が変動いたします。詳細はお手数ですが、お問い合わせください。公共交通機関以外(タクシー利用など)の費用につきましては、実費請求となります。

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
そこが知りたい復職支援 ~安心安全な復職を実現するポイント~【LAB010301740】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する