はじめに第1章 労働組合とは何を目指す組織なのか ………………………………………………………4第2章 ユニオンリーダーとしての心構え ………………………………………………………14第3章 日常の職場でユニオンリーダーとして何をすればよいのか ①職場運営の過程で生まれる問題の解決 1)労働協約どおりに運用できない職場 ………………………………………………………20 2)労働協約の解釈をめぐり労使対立する現場 ………………………………………………22 3)Win-Winの問題解決に持ち込む ……………………………………………………………24 4)問題解決で陥りやすいスタイル ……………………………………………………………26 5)労使対等な関係を作り上げる ………………………………………………………………28 ②職場委員としての立場と役割 1)集団としてまとめる …………………………………………………………………………30 2)集団を動かす …………………………………………………………………………………32 3)メンバー一人ひとりを育成する ……………………………………………………………34 4)職場リーダーとしての任務 その1 …………………………………………………………36 5)職場リーダーとしての任務 その2 …………………………………………………………38 ③組合活動を「知る・知らせる」活動 1)情宣活動の進め方 ……………………………………………………………………………40 2)苦情への対処法 ………………………………………………………………………………42 3)職場新聞・ニュースの作り方 ………………………………………………………………44 4)機関紙・ニュースの配布の仕方 ……………………………………………………………46 ④プロフェッショナルになるための学習活動 1)仕事の鉄人から学ぶ …………………………………………………………………………48 2)オフサイト・ミーティング …………………………………………………………………50 ⑤レク活動の取り組み方 …………………………………………………………………………52 ⑥非組者への対応法 ………………………………………………………………………………54 ⑦組合会議の前と後 ………………………………………………………………………………56 ⑧コンプライアンス ………………………………………………………………………………58 ⑨調査活動の行い方 ………………………………………………………………………………60 ⑩仕事と組合活動の両立のさせ方 ………………………………………………………………62あとがき ………………………………………………………………………………………………64もくじもくじ
元のページ ../index.html#5